否っ!!
とってもドキドキな体験だって出来ちゃいます。
自分が早起きして会場に乗り込んだのもコレがお目当てでした。。。
ガイドブック読んでって好かった。。。

1回の定員ナントたったの12名!!

それが1日5回ほどなので、60名/1日ほどの
なにげにプラチナなチケット↑↑↑
そんで、どんな体験かと言うと。。。

いまどきの車には当たり前についている安全な装置をワザと
"OFF"にしてヒエェ~な体験しちゃいましょうって事です。(笑)

時間まで読んでおいてね♪って渡される小冊子。

パソコンの画面と映像での簡単な説明
と
"なんかあっても文句言うなや!!ゴラァ"って脅迫&念書(ウソ)
え、えーーーっ
とってもためになる説明を聞きました。
パッシブセーフティー:事故が起きた時に身を守る技術
(エアバックとか、安全ボディ、シートベルト。。。なんかですね。)
アクティブセーフティー:事故を未然に防ぐ技術
今回後者の方を身をもって体験。
参加車両は、、、

ベンツ、BMW TOYOTA、NISSANなんでもござれ。。。
(ちなみに車種は勝手に選べません・・・悪しからず。)

でもでも当方はなにげに意中のマークXで心の中でニンマリ。。。^ー^
TOYOTAさんは体験用に2台用意してました。(リキ入ってます。)
安全なのとそうじゃない(笑)ヤツ。。。
どんな感じかは "めるせです"さんの画像でご紹介。
あっ、後ろに見えるのは"皆サン、サイコゥウデ~ス"なマリンスタジアム。。。

まずはスタート地点
場内30キロ制限守ってくださいね♪ って助手席の
インストラクターのミニスカなおねいさん。。。
じゃなくて素敵な男性陣。

冗談はさておき、はい、スタート。

水をたーッぷり含んだ"魔法のじゅうたん"の上でフルブレーキ。

派手なスキール音とともに車体はスピンモードで大回転。。。。
心拍数急上昇です。(いやマジで。。。)
コレは安全な装置がついてない場合。
付いていると全くスピンしません。ホント、すげぇぇ。

あと、停止状態からのフルアクセルにてタイヤの空転体験。
いわゆるホイルスピンってヤツですね。
コレも装置が付いていないとマワル、マワル。。。(笑)
あと濡れた路面のカーブでのスピンの体験もしちゃいました。
こう言う事って、自分の車じゃなかなか出来ないので、(当たり前か)
とっても貴重な体験させていただきました。

一生懸命準備していらしたスタッフの皆さん、
インストラクター、関係者の方々、本当に感謝・感謝です。^ー^
え?スピンしてるベンツの後ろにち~っちゃく"ランクル"が写ってる?
そうですか、気づかれましたか。。。
実は当方もう1個素敵な体験を。。。
と言うか、ありえない風景をデジカメに収めることに成功しました。。。。
でもそれは、また別のお話です。